全てはタイミング

相変わらず月日が経つのは滅法早いもので、いつの間にやら三月半ば。
日も長くなったし、この時間に日記を認めていても暖房なしでいけるようになりました。
花粉が舞い、草花たちが芽吹き始めると息子の誕生日も間近。
これまた猛烈に早いもので五歳になります。
しみじみ。

 

ここ最近、お久しぶりのお客様からの嬉しい御連絡が相次ぎました。
新店舗でカットするのは初って方ばかりなので、最短でも三年ぶりとなりますかね。
石の上にも三年……と言う言葉があるように、いろいろ様々な人の気持ちの移ろいというものは三年は必要なのかもしれないですね。

 

そんなわけで、今年の六月で新天地に移転して三年となります。
そうなるとやはりいろいろとテコ入れしないといかんなと業者の方の助力も得て、仕事の幅と奥行きも拡張しようと企んでおります。
暖かくなってきたので、ポーチの塗装もせねば。
制作中の新Tシャツも新境地を目指さねば。
何か新しいことにチャレンジもせねば。
それと運動不足の解消、これ大事。
心身を鍛え直さねばな。

 

2018年。
5月には晴れて47歳。
今年はそういうタイミングなのだと自覚しようと思います。

 

DOODLIN’ BARBER SHOP 店主 高崎 哲平

好きの向こう側には何がある

今年で四十七歳になるというのに、私は未だにクリームパンが好きだ。
幼稚園に通っていた頃にはしっかりとクリームパンが好きだったという記憶があるので、もうあれこれ四十年以上にもなるクリームパン好き人生である。

 

子供の頃に好きだった物事は大人になっても、そのまま好きなことが多いと感じる。
叔父の結婚式の披露宴で、甘エビを知らないおじさんおばさんにまで「頂戴!」とせがんだことを覚えているが、あれは三歳ぐらいのこと。
幼稚園の年長の頃にはビートルズの “Ob-La-Di, Ob-La-Da” が好きだった記憶があるが、ビートルズも甘エビも未だに大好きなままだ。

他にもいろいろたくさん幼少時から好きなものがあるが、今挙げたクリームパン、ビートルズ、甘エビは間違いなく死ぬまで好きだと思う。
嫌いになるかもしれないなんて要素は全くナッシングだ。

 

「好き」って大事だ。
そしてとても素敵だ。
もしかしたら、私は「好き」に囲まれたくて、この仕事を選んだのかも知れない。
私は髪を切るのが好きだし、人と話すのも好きなのだろう。
文章を書くのも好きだし、Tシャツを作るのも好きだ。
好きな服装で、好きな音楽流して、好きなものを店内に飾って、もう何もかもスースキスーだ。

 

かといって、俺は嫌いなことはしないタチなんだぜ〜などとふんぞり返って嘯く気はサラサラない。
嫌いなことがあるからこそ「好き」が輝くっつーもんである。
今後の人生、どれだけ「好き」が増やせるか……
それはある意味「幸福」の指標になるかも知れないなとぼんやりと思う。

 

どうでもイイ話に感じるかもだが、今の私にとっては甚だ重要なことなので書いてみた。

そこには大抵意味があったりするものだ

ただいま当店では通算五十数回目となる TODD RUNDGREN ブームが訪れております。
もちろん店内ではヘビーローテーション。
僕の脳内でも幻聴のようにずっと鳴り響いているのです。
嬉しいのは、結構な数のお客さん方が「お!トッド・ラングレン!」と気づかれることです。
僕が生まれた翌年、1972年に発表されたアルバム『Something/Anything?』。
つまり四十六年前に遠く米国で作られた音楽が、極東のしかも郊外の場末にある床屋でさらりと流されて「お!イイね!」だなんて感銘を与えていると云うスペクタクル。
想像すると凄いことですよね。

 

昨夜は新所沢の公民館的酒場 HOBO’s までお出かけ。
友人のハセドン(名店『手打うどん長谷沼』店主)とアラヤン(僕が大好きな絵を描く画人)と会合。
HOBO’s 店主の三木先輩(僕の通った中学の二個上先輩)も交え、楽しい話が咲き乱れました。

 

楽しい話をしている間にも、僕の脳内ではトッド・ラングレンが鳴り続けていてちょっと困りました。
三木先輩が流してくれる、竹原ピストルや踊ろうマチルダが遠くで聴こえてしまうぐらいに。
でも、これにもきっと意味があるに違いない。

さてと。
次のマイブームは何かしら。
先日観始めた映画『ムーンライト』がとても面白かったので続きを観るのが楽しみなんだったんだ。
それからいろいろ待ち受けている本もある。
新作Tシャツの制作にも着手したし、どうやらまだまだいっぱいワクワク出来そうだ。

 

股旅。

その流れに身を任せ

どうもこんばんは。
ドドドンと一気に春めいて来ましたね。
確定申告も無事提出しボディアンドソウルが解放感に包まれております。
面倒くさい、かったるいとボヤキながらも、いざ終えてみるとまあいいもんです。
これでもかってぐらいに自分の仕事ってものと対峙させられるのも、まあいいもんです。

 
ここ最近、お客さんがお帰りの際に次回の予約をしてくださることがちょちょちょいと増えて来ました。
これが嬉しいったらありゃしないのです。
生活サイクルの中での散髪の位置付けが、それなりのポジションにあるということですからね。
いやはや、ありがたい。
そうなってくれたら良いのになと思いつつ、私の方から次回の予約をオススメすることはありませんでした。
なんだか、おこがましい感じがしちゃいましてね。
こんな遠慮、もしかしたら全然必要ないことなのかもだけど、私の中では大事にしておりまして。
自然発生的に、そうなってくれればなと甘ちゃんそのものな考えで、これまでやってきたわけです。
それが不意にそうしてくれる方が増えてくるのだから面白い。
何がどうしてそうなったのか……ちょっと分析しようかと思いましたがヤメました。
このまま流れに身を任せようと思います。
春の訪れとともに、何だかイイ感じ。
そんな感じなんです。

 

今、この日記を書きながら The Oh Hellos を流しているのですが、これもまたイイ感じ。
自分のテンションや、置かれている環境、状況に合わせて選曲出来るって幸福ですね。
この後は、Todd Rundgren の “Something/Anything?” を流そうと思います。
これ、超名作アルバムですよね。

何だかイイ感じ。
そんな気分なんです。

おかげさまでイイ週末を過ごせました。
ご来店くださいました皆々様、ありがとうございます。

 

明日は定休日となります。

 

DOODLIN’ BARBER SHOP 店主 拝

青春狂走曲

雨のち晴れ。
一気に春めいて来たのと同時に花粉ちゃんの猛攻も始まりましたね。
先ほど、市販のアレルギー専用眼科薬をビシッと注入したら効き目抜群。
こいつがあればどうにか乗り切れられそうです。
ここ最近、仕事道具のテコ入れを図っています。
もちろん、より良い仕事をするためです。
バリカン一つとっても、その仕上がりの表情は千差万別。
お客様の要望も人それぞれなわけです。
極力短めスタートの刈り上げに対しては、0.5mm スタートでやって来たのですが、0.1mm スタートが出来るっつー代物を導入しましてね。

「髪なんてすぐ伸びちゃうんだから、たかだか二、三日の違いでしょ!」

というのは簡単なわけで、

「だからこそ、その二、三日を大事にしなくちゃなのでは?」

と思い至ったわけです。

やはり、私の仕事は切った直後、それこそが最高の瞬間であるべきなわけで。
四、五日、経ってだんだん馴染んで来た感じ……なんてのはダメだとは言いませんが、そういう仕事をするのはもうヤメようぜ、ヤメようよ!
と、これまた思い至ったのです。
それこそ、手間暇もかかるわけで、一人あたりの所要時間も当然アップしますが、そういうの大事だし、そういうのイイじゃないですか。
多少の今更感はありますが、まだ間に合うはず。
そう信じて、今日もバリバリ刈り上げようと思います。

さてと。

サニーデイ・サービスの「青春狂走曲」でも聴いて気合い入れましょうかね。

それでは股旅。